鉄玉子に副作用はある?使い方の注意点や手入れ方法も紹介!

暮らし

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

ホンマでっかTV」で手軽に鉄分補給ができるとして紹介された鉄玉子。
手軽に鉄分を摂れるならと調べてみると「副作用」の文字が・・
え、副作用があるの?と心配になったので調べてみました!
その他、鉄玉子を使用する際の注意点や手入れ方法についてもご紹介します。
▼鉄玉子で鉄不足を解消しよう▼

鉄玉子に副作用はある?

鉄玉子を使用することで副作用があるのは本当なのでしょうか。

結論から言うと副作用はありません

鉄欠乏性貧血と診断を受けた人によく処方される

鉄剤については副作用があるとされていますが

鉄剤と鉄玉子では摂取できる鉄の量に大きな差があり

鉄玉子を使用したとしても副作用が生じることはありません。

鉄玉子の使用時の注意点は?

鉄玉子の使用時の注意点としてはやけどに気を付けてください。

鉄玉子は鉄製なので沸騰したお湯から取り出すときに高温になっています。

取り出すときは直接手で触れず、穴あきお玉などですくってください。

その他は特に注意するほどのことはなく、

スープを作るとき、お湯を沸かすときなど普段の生活にすぐに取り入れられるので

手軽に鉄分を補っていきましょう♪

▼半永久的に使えるからコスパ最強▼

鉄玉子の手入れ方法

鉄玉子は使用後すぐに水分をふき取り完全に水分を取り除いてから

タッパーやジップロックに入れて冷蔵庫で保管します。

空気に触れるとサビてしまうので乾燥した冷蔵庫の中がおすすめです。

また、洗剤を使って洗うのはNGです!

味噌汁などに入れて使った後も洗剤は使わず水で洗い流してくださいね。

鉄玉子を洗うときには金属のたわしでゴシゴシ洗うのは控えてください

鉄玉子の表面に傷がつくとサビが強く出てきてしまいます。

鉄玉子のサビは体に悪い?

鉄玉子は手入れ方法を誤ると錆びてしまいます。

水分がついたまま放置していると半日でサビがでてきます・・

しかし、そのサビは体に悪い物ではなく摂取したとしても問題はありません

見た目はサビがついているので大丈夫かな・・?と不安になるかもしれませんが。

サビが体に害がないのは100%鉄でできた商品に限るので

お使いの鉄玉子を確認してみてくださいね。

鉄玉子のサビをとる方法

鉄玉子のサビが体に害がないとはいえ

見た目が錆びていたらちょっと気になりますよね。

表面についた軽い赤さびであれば

緑茶を浸したキッチンペーパーでふき取るとサビをとることができます。

しっかりと錆びてしまったときは緑茶パックとともに

鍋で30分ほど一緒に煮るとサビが取れるだけではなく

鉄分と緑茶のタンニンが反応して表面を錆びにくくする皮膜で覆ってくれます。

鉄玉子のサビをお酢で取るのはダメ?

鉄玉子お酢につけてサビをとる方法があります。

確かにサビは取れるのですがお酢が鉄玉子に残ってしまうと

酸化して錆びてしまうのでおすすめはできません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました